Nintendo Switch2が6月5日発売!新機能,Switch1の売上の紹介!

任天堂Switch2 未分類

任天堂は家庭用ゲーム機の新作のNintendo Switch2が2025年6月5日(木)に発売すると発表がありました。

価格は4万9980円(日本語.国内専用バージョン)です。

4月24日(木)以降,準備が整い次第,全国のゲーム取扱店やオンラインショップでの順次予約または抽選の受付を開始予定です。

今回はNintendo Switch2と初代Switchとの違いや初代Switchの売上について詳しく紹介をします。

Nintendo Switch2と初代Switchとのスペックや機能面の違いについて

任天堂Switch2

引用:https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/02.html

Nintendo Switch2は初代Switchに比べて新機能がいくつか追加されておりますので性能スペックや機能面にについて紹介をします。

①液晶ディスプレイがサイズアップ

Switch2の液晶ディスプレイが7.9インチとなりSwitch1に比べて1.7インチ大きくなりました。

           Switch2             Switch1
           7.9インチ             6.2インチ

初代Switchよりも重さが100g増しておりますが,厚さは13.9mmと初代Switchと変わらず,スティックも本体の大きさに合わせて上に上がり操作性が下がる事はなさそうですね。

②ディスプレイの画素数が進化

Switch2のピクセル数は初代Switchよりも2倍となり、画像解像度は1080pで,フレームノートは最大120ptに対応しており,液晶は画面の明暗をはっきりする「HDR」にも対応しています。

③本体にマイクが内蔵され,チャットがお手軽に可能になった

Switch2は本体にマイクが内蔵され,同一画面でゲームをしながらフレンドとチャットが可能になり,このマイク機能が凄く,プレイヤーの声だけを拾ってくれて,周囲の音は拾わないノイズキャンセリングとなってます。

④本体のスピーカーがより高音質に

Switch2のスピーカーはパワーアップをし,高音,中音,低音の音域のバランスが整えられ,より自然でクリアな音質となりました。

⑤USB端子が上部にも増えた

初代SwitchはUSB端子が下部しかなく,スタンドモードでの遊びながらの充電がやりづらかったのが,Switch2では上部にも端子が増え,上下充電が可能となり、さらにSwitch2カメラにも繋げやすくなった所が改善されてます。

⑥本体内蔵メモリが8倍に

Switch2の本体メモリは初代Switchに比べて8倍になり,初代Switchの本体保存メモリーは32GBでSwitch2は256GBまで増え,データの読み込みや書き込みのスピードも大幅にアップしており,待ち時間が少なくなるのは嬉しいですね。

⑦Switch2のジョイコンの新機能について

Switch2のジョイコン2はマグネット式になっており、本体に近づければピタッとくっつく仕組みになっており、磁石はかなり強力でぐらぐらせず、固定もしっかりされるようになってます。

Switch2のジョイコンは新たに追加されたCボタンを押すとゲームチャットを開始する事が出来て,スティックやL/Rボタン,SL/SRボタンが大きくなり、ジョイコン2はテーブルに乗せるとマウスとして使えます。

初代Switchの売上

任天堂Switch1

引用:https://www.nintendo.com/jp/hardware/detail/switch/index.html

Switch2の発売前に初代Switchの売上について紹介します。

Nintendo Switchの全世界累計販売台数は2025年2月4日の情報だと1億5086万台に達する事が出来て,ソフトの累計販売本数は13億5980万本に達しています。

これにより,発売して8年目に突入したSwitchは国内で最も売れているゲーム機となり,なお販売台数を伸ばしているとの事で年間プレイユーザーも1億を上回る規模で,これからも人気が続きそうですね。

 まとめ

今回はNintendo Switch2と初代Switchとのスペックや機能面についての違いや初代Switchの売上について紹介をしました。

2025年6月5日(木)の新作Switch2の発売が楽しみですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました