子供から大人まで愛されるテーマパークのディズニーランド。 今回はカルフォルニアディズニーランド.リゾートが開業から70周年を迎え,今回は70周年企画のイベント内容や売上,ディズニーランドの歴史について紹介をします。
ディズニー70周年イベント
カルフォルニアディズニーランド.リゾートで開園70周年を祝うイベント「ディズニーランド.リゾート70周年セレブレーション」が開催され,ミッキーとミニーと仲間たちは70周年を装う特別な衣装でパーティーに登場します。
期間限定のエンターテイメントや限定ショー,グッズがあり,イベントは2025年の5月16日から2026年夏までイベントが開催されます。
開催場所は70周年を迎えるディズニーランドパークやカルフォルニアアドベンチャーパークでも実施します。
期間限定で3dayもしくは4dayチケットが割引価格で購入出来て,ディズニーランドホテルも最大30%OFFです。
パーク内で行われるショーやパレードは新しい物や過去の物を復活しながら行われます。2パターン楽しめます。
70周年でスペシャルバージョンのアトラクションもあり,イッツアスモールワールドはしばらく休止してましたが、4月25日に再オープンします。ミゲルのエリアが新しく加わります。
さらに夜のパレード,Paint the Nightでは初めてアナと雪の女王のフロートが登場し,70周年記念の特別な内容となってますね。
毎年夏季限定のパレードにはピクサーの人気キャラクター20名以上登場するとの事で,ピクサー好きにはかなりオススメのパレードです。
70周年を記念したミッキー&ミニーの特別衣装を日本で初披露しました。アメリカ国外で衣装を公開するのは初です。
ディズニー売上
新型コロナウィルスの影響で売上も落ち込んだ時期もありましたが、コロナも落ち着きを見せて2024年の3月期の売上は6184億円と前年比の28.0%増,純利益1202億円,前年比48.9%増と営業利益1654億円の過去最高を記録し,これはコロナ前の2019年3月期と比較しても18%を増加しています。 これは東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの記録です。
2025年の3月期の売上高の予想は6848億円と前年比の10.7%増と営業利益の予想は1700億円と前年比の2.8%増の予想しており、2025年も過去最高予想です。
では何故,ここまで売上高が伸びた理由は,入場料の値上げに加えて,「ディズニー.プレミアアクセス」,有料ファストパスとも言われている存在が大きく,こちらは1500〜2000円を支払う事により,あらかじめ決められた時間に短い待ち時間でアトラクションに乗れたり、ショーを見れたりするサービスが出来たのが大きく,混雑が減って並ぶ時間が短くなり,空いた時間で商品を買ったり,飲食をする時間が増え,お客様の数を増やさなくても顧客単価を上げる事によって売上高を増やす事に成功したと思います。
ディズニー歴史
ディズニーリゾートの創立者であるウォルト.ディズニーは少年時代からアニメーションの世界に興味を持ち,1923年に兄のロイ.オリヴァー.ディズニーとともに「ウォルト.ディズニー.カンパリー」を設立し,1928年にミッキーマウスが誕生しました。1955年にアメリカカルフォルニア州に初のディズニーランドがオープンしました。カルフォルニアのディズニーランドが人気が出て,その後,世界に6つのディズニーランドが誕生します。
東京にディズニーランドが誕生したのが1983年の4月15日です。世界に3番目のディズニーリゾートとなります。
何故,千葉県にあるのに東京ディズニーランドと言う名前の理由は,外国人なども訪れやすいスポットであって東京と言う名前を付けると所在地が把握しやすいのが理由の一つでもありますね。
まとめ
今回はディズニー70周年イベントの詳細,売上やディズニーランドの歴史についてまとめてみました。
お子様も大人も是非,夢の国と言われているディズニーランドにこれからも遊びに来てはいかがでしょうか。
コメント